top of page

オレの生ハム!私の生ハムをつくりませんか? 自然づくり 生ハム倶楽部

  • kunihirogurume
  • 2018年5月12日
  • 読了時間: 2分

更新日:3月25日

オレの生ハム!私の生ハムをつくりませんか?


長期熟成を施しまろやかな深いうまみの生ハムできます。


豚肉と塩だけでつくるヨーロッパスタイルの生ハムです。


材料の豚肉は、群馬県産クィーンポーク。


塩は、沖縄の海水塩を使用します。


日本の豚肉で日本の塩で日本の風でつくる純国産の生ハムです。


爽やかな芳醇な風味と深いうまみができます。


ご自分の生ハムの塩もみをしていただきます。


6週間の塩漬熟成後、プレ熟成をして長期熟成の準備に入ります。


プレ熟成により安定した長期熟成を過ごせます。


長期熟成は、ぐるめくにひろ熟成庫。


日光の標高900メートル辺りの大谷石の蔵のなかなので


温度と湿度の急激な変化が無くゆっくりゆったり熟成されます。


東京の桜が過ぎた頃に工房にて仕上げの熟成を施してできあがります。


みなさんの自家製の生ハムをつくってみませんか?


シェフ、ソーセージ職人歓迎。貴店のオリジナルの生ハムをつくりませんか?




自然づくり 生ハム倶楽部


第1回:2018.6.23(土)14:00より 


第2回:2018.6.30(土)14:00より 


メニュー


A 長期熟成 骨付きもも肉生ハム 熟成期間1年 1本(10.0kg前後) 各回6人様(6本)まで


B 短期熟成 コッパ(肩ロースの生ハム) 熟成期間5カ月 独特の風味の濃い生ハムができます。各回8本まで


C 短期熟成 パンチェッタ(生ハム製法のベーコン) 熟成期間5カ月 パスタなどの料理に最高。各回8本まで


費用


A 長期熟成 骨付きもも肉生ハム:40000円(税別)おひとり様2本まで


B 短期熟成 コッパ:10000円(税別)おひとり様2本まで


C 短期熟成 パンチェッタ:10000円(税別)おひとり様2本まで


費用に含まれる物


・材料代:豚肉、塩、その他


・熟成中の管理・運搬費。完成後の送料を含みます。


参加人数は、プロシュート1本につき2人まで(コッパ、パンチェッタは、1本/お1人様)


※塾当日は、懇親会を開きます。ご希望の方のみ。


長期熟成・生ハムづくりの行程


塩漬け→プレ熟成→熟成:日光の大谷石の熟成庫にて熟成→仕上げ熟成→完成パーティ→発送


6月  8月    9・10月               5月     6月(金)


※短期熟成は、工房内で熟成を完了いたします。日光の熟成庫は使用しません。




講師:ぐるめくにひろ代表 松澤州紘


IFFAドイツ国際コンクール金メダル受賞:プレミアムプロシュート他



Comentarios


footer-logo.png

無添加ハム、ソーセージ、ベーコン、生ハム等の通販は、ぐるめくにひろまで

© 2025 ぐるめくにひろ All Rights Reserved.

bottom of page