top of page

生ハムは、発酵食品です!発酵食品は、おいしいだけでなく、免疫力をあげてくれる食品です。

  • kunihirogurume
  • 2020年3月7日
  • 読了時間: 2分

生ハムは、発酵食品です!


生ハム、サラミは、食肉の乳酸発酵食品です。


発酵食品は、おいしいだけでなく、免疫力をあげてくれる食品です。


・発酵食品とは?


私たちの身近な食材のなかに伝統的な発酵食品がたくさんあります。


味噌、醤油、納豆は生活から離すことができない発酵食品です。


その他にも、漬物、お酒、お酢、チーズ、ヨーグルトなどさまざまな発酵食品が生活のなかに溶け込んでいます。


食品が発酵すると旨みが増しておいしくなり、保存性も高まります。さらに身体にいろいろな良い効果があります。


発酵には、麹菌、納豆菌、乳酸菌、酵母菌などの微生物・菌が食材に付着してその食材に含まれる成分のを分解して、自らの栄養素として、新しい物質を作り出します。


タンパク質は、アミノ酸。糖質は、乳酸やアルコールを生成します。結果、健康によい成分が増して更に旨みや風味も増し、保存性が高まります。


・免疫力を高める。


身体の免疫機能の半分以上が腸に集中しています。体内に侵入してくる病原菌や有害物質から身体を守るためのシステムが腸に集中しています。


この腸を元気にすることが免疫力を高め、健康を保つ近道となります。乳酸菌は、腸内を活性化して悪玉菌を退治し、善玉菌を安定的に保つことを助けます。


抗酸化力も促すことになるので、老化や病気から身体を遠ざけることを助けます。


・生活習慣病を防ぐ


発酵の過程でタンパク質が分解されると、血圧降下、抗酸化、コレステロール低下など、生活習慣病の予防の働きもあります。


・美容にもよい影響があります。


発酵食品により腸内が活性化され安定した良い状態を保つと、お腹の膨らみもへこみ、肌へも良い影響がでます。


・保存性が高まる


発酵食品は保存性が高まるので、保存食のためにうまれてきた食品も数多くあります。


発酵食品に含まれる善玉菌が悪玉菌を制御して長期保存が可能となり「熟成」ができるようになり更に旨みを増すことになります。




まさしく、生ハムサラミなどは、生肉を発酵させ熟成を経ておいしい保存性がたかい健康の手助けをする食品です。


おいしい生ハムを楽しんで、健康を維持し、免疫力があがるなんて好都合なうれしい食品です!

Comentarios


footer-logo.png

無添加ハム、ソーセージ、ベーコン、生ハム等の通販は、ぐるめくにひろまで

© 2025 ぐるめくにひろ All Rights Reserved.

bottom of page